トップ雑誌感想

コミックブレイドMASAMUNE

tactics

 私はこの漫画を買っていないのでよく展開がわからなかった。キャラは上手に描けていて、2人で描いているにもかかわらず絵に違和感を感じなかった(一人で描いてたりしてね)。
 場合によっては魔探偵ロキより面白いかもしれない。ロキはマニアック過ぎて話に入れなくなることがありますので。
 家出のところで「出遅れた」と言うのは面白かったと思う。
 次号に期待。

Purism×Egoist

 話の設定はどこかで見たことがあるような気がした。でも絵は上手に萌で描いてると思う。別に萌えませんがね。
 内容は悪くないと思う。ページが少なかったことは残念な気がした。次号に期待できると思う。

モノクローム・ファクター

 クリストをマサムネで連載していた空廻カイリ先生の新連載。
  >「ドラゴンのヌイグルミ」
笑いました。どうでも良いですね。
 話の展開は割といいと思います。ギャグも面白く、読みやすさもありました。でも表情が変なところも少しありました。クリストとかぶるところもあります。世界観もよくありそうです。ですが、それなりにひきつけられそうなので期待できます。オチも割といい感じがしました。
 私はクリスト〜橙眼のメシア〜はかなり好きなほうに入ったのでこれにも期待できます。

私立聖カトレア小学校

 話がまとまっていて読みやすかったです。4コマ時代よりこっちのほうが好きだったり。ネタは初めてというわけではありませんが、結構予想外でよかったです。ギャグも面白かったです。本編がんばってください。

ユグドラシル・ライブライン

 本物の桜野先生でしょうかね?今までの作品を一つも持ってないのではっきりとはいえませんが本人のような気がします。
 ネットワークゲームの中の話。ゲームの中のキャラの視点で描いていてプレイヤーは出てきません。話の設定は結構好きです。でも普通の冒険っぽいことやりそうですね。戦いに迫力があったという点はよかったと思います。絵が多少荒い点もありました。でもちゃんとオンラインっぽくてよかったと思います。顔文字もOK.次号に期待します。
 どうでもいいことなんですが月天、ぼちぼち原画に桜野先生にしてはどうでしょうかね。本人にはこっちに尽力してもらうってことで。

ハルカゼ BITTER☆BOP

 キャラクターの個性は強くていいと思います。前回のことがわからないのが辛いですが設定もよさそうです。絵もまずます。
 キャラの掛け合いが面白くて個性を活かしてるって感じがします。ギャグもいい感じです。なんでもありって感じなのも良いですね。
>「ご利用は計画的に」
ツボにはまりました。私のツボはずれてるっぽいですね。
 悪くない展開でいい感じのテンションだと思います。

かしこ

 ブレイド本誌で伊賀ずきんの連載をしているたなかのか先生の読みきり。なんかエースのNHKを思い出します。
>冒頭
 いい感じです。結構有名な作品の変えヴァージョンは好きですね。
 キャラクターの個性が強く、ギャグが弾んでいてテンションも高くて読みやすかったです。絵にも満足。話もまとまっていていい感じに仕上がっていたと思います。

ドラゴンシスター! 三国志 百花繚乱

 初めて読んだのでよくわかりませんが、シリアスな感じがしてまたいい感じの雰囲気だと思います。世界観も上手にかけていて、イラストに関しては文句がなしです。内容は難しそうですが結構完成させられたら凄い作品になると思います。とりあいずコミックスを買って様子を見ます。

エレメンタルジェレイド 蒼空の戦旗

 コミックスでまとめて読みたいので読んでません。
 イラストに関しては迫力があって絵も美麗で文句なしです。

ぷりんせす☆ぶらいど☆すとーりー

 設定がわかりません。印象に残りにくい作品だと思います。
 話はほのぼのとしていて悪くはない感じはします。

部活動

 始めのページから笑えますね。
 キャラクターに個性があって面白かったと思います。
>走る人
最高です。かなり笑えますね。「だから?」と突っ込むのではなく素直に笑えましたね。
>仮面友の会
弾んでます。オカ研の突っ込みがないのがなぜか笑えましたね。
 全体的に絵がうまくいい感じになっていると思います。今回のマサムネで一番面白いかもしれません。ギャグでは間違いなくマサムネで最高級だと思いました。

Archaic Chain

 新連載・・・ですよね?何かの外伝でしょうか?
 なんだかページが少なくって弱い気がしました。話の設定もいまいち。時代物ではないんでしょうかね?今後主人公達がタイムワープするのでしょうかね?逆に何かタイムワープしてくるんでしょうかね?
 期待していいのでしょうか?

スケッチブック 出張版

 私はこの漫画は4コマしか読んだことがないので新鮮な感じがしました。4コマのほうが面白いですがこれはこれで一興。
 ほのぼのとしていて落ち着きます。先生の反応がよかったです。
 コミックス2巻が早く欲しくなりました。

ぷちはうんど

 新連載。
 萌えですね。イラストの時点で萌確定で猫耳ときたら王道走ってます。
 話の展開はわかりにくくはないですが、戦いに迫力ない感じがします。
 オチは置いといてまだ始まりでキャラ集めみたいな感じ。期待できないこともないです。

イグニート・ウェッヂ

 絵が荒いですね。少し見難い感じも。これをいいという人もいるかもしれませんが私好みではないです。
 設定とかがわからなかったですがなんとなく理解することは出来ました。
 トーンとか使ってないですね。これはまた一興。次回見所かも。

パンゲア・エゼル

 なんかも今までが長いようなのであまりはっきり理解できませんでした。GCの新装版は出ないのかな。
 クレハとライセの出会うところは一方的で面白かったです。キャラクターに個性もあってよかったです。

コクーン

 ガンズで連載されいていた作品の移転。
 設定はなんとなくわかりました。ちょっと自分の正体をばらしたところがあまりにも不自然でした。王道って書いてありましたが本当にそのようです。テンションも高くてそれなりに読みやすかったです。
 次号に期待。

ロントウワンオウ

 漢字の日本語読みがわからないのでカタカナで勘弁してください。
 新連載。コマのつくりが変なところがありました。見やすくはなかったです。戦いの迫力もいまいち。
 絵がかなり個性的で読む人を選んでいると思います。結構期待出来そう。

あさっての方向。

 ああ、いまいちわからなかったです。すいません。

片神名

 時代物、流行ってるんでしょうか?別に良いんですが。
 萌えですかね。よくわからなかったので感想パスです。

セリュアの約束

 読み切り。
 なかなかいいつくりだと思いましたが印象に残りにくいですね。個人的にはストーリーはほのぼのとしていて好きですね。可もなく不可もなくといったところ。

ワルキューレの降誕

 絵はよく言えば珍しい、悪く言えば幼い。迫力に欠け、気合いが見られなかったです。
 ストーリーは大体わかりましたが、いまいちな感じがします。まあ、期待しておきましょう。

猫ラーメン

 4コマ。全体的に面白く、面白くないやつを列挙したほうが早いくらいです。あえていうなら『情熱』『目指すもの』『犬OK』『必殺技』がよかったです。絵が荒かったです。

ポスター

 タクティクスはともかく、吉崎観音先生のやつはどうしろと?

変な付録

 いらないから。

総合

 萌が気になりました。ガンガンほど多くはないと思いますが、どっちもどっちです。
 『部活動』『モノクローム』『ハルカゼ』『スケッチブック』がよかったです。

トップ雑誌感想