トップ雑誌感想

少年ガンガン2月号

表紙

 ニワトリが異常にでかいよ・・・あ、酉年だからですか。
 鋼とPAPUWAが入れ替わった感じですね・・・

付録

 ・・・いらないので50円まけてください。。

PAPUWA(幸せな総帥)

 番外編。どこかの童話みたいなやつの塗り替え。

>銅像:「俺銅像だから動けねーし・・・」
なんか笑えました。。突っ込みがなんともいいですね。

>人間関係に貧しそうな人
人形が異常に気になるんですけど・・・?

>コタツの中の銅像
なんかほのぼのと笑えます。。突っ込みがないところが逆に来ますね・・・


うーん、ぶっちゃけつまらなかったです、はい。。

スパイラル〜推理の絆〜

 火澄がでてきました!いよいよ始まる前触れです・・・って思ってもこの漫画そこからが長いんですよね・・・

>歩with銃
!!!!?????
うわぁ、歩がまさか当てはしないものの撃つとは・・・なんか感激しました。。そのあとのラザフォードを殴るところもなんとも・・・
「逃げたり立ち止まったりは、もうできないんだ」
来ました、あの歩がこの台詞を・・・
物語もクライマックスなのでしょうね・・・と、ここからが長いガンガンですけど。。

>歩がひよのに!?
ファン壮絶、カップリング満面笑み・・・
まさに、クライマックスじゃなければ出来ない行動ですね。。


今後は真っ直ぐ火澄と歩の一騎打ちになりそうです。
ここでガンガンの購読を止めるのはつらいんですけど、立ち読みできたらします・・・

このあとキリエがどう動くか、そこでしょうね。
それ以外の名前のあるキャラは、和田屋以外以内って言っても過言じゃないぐらいですし(爆)
ブレチル復活はないでしょう。
この話をどこまで引っ張るかにも寄りますけど、まだ当分動かないと思われますね。
期待してます。

東京アンダーグラウンド

 次回で最終回です!!

 ・・・ルミナ、また変わりましたね。。

>ルミナ復活
王道走ってくれて何よりです。
>>新小烏丸
持つものの能力吸収、王道っぽいアイテムです、子の調子で王道走りきれ!!

>ルリ
クローンですか、はい、結構です。。


これも最終回とは・・・立ち読み多分出来ないんですよね・・・(涙

ソウルイーター

 新キャラがたくさん出てきましたね・・・設定、覚えれるでしょうか・・・

話は進キャラの導入でほとんど進展なし、といったところ。

イラストに対する評価でも。
CGの処理がとても上手に出来ていて、影とかも上手についていてかなりの画力を持っていると思います。ですけど、やっぱりあの猫は要らないんだよな・・・
世界観も伝わって評価出来ますね。

鋼の錬金術師

 ウィンリィの気持ちがなんだか切なくて、感動的でした。弱いな、こういうの。。

 めちゃくちゃ切ないです、この母の骨を掘り返すシーンも・・・エドがなんかなんかなんか(何)

>ヨキ
あれ、まだ生きてましたっけ?

>スカー
元気そうで何よりです。久しぶりですな。いよいよスカーが再び絡んできますか。

順調に物語りの展開は進んでます。
話はかなり広く、軍・他国・イシュヴァール・組織・エドアル、ととても深いんですがそれでも話がちゃんと伝わってくるのは凄い魅力なのだと思います。広げすぎ、って感がしないのも実力なのでしょうね。

ドラゴンクエスト エデンの戦士たち

 珍しく連載順が早いです。12巻が2月22日に発売とか。

PAPUWA
(星の降る夜に逢いましょう☆GIRLS)

 ・・・やっぱりUMA子ですか(爆)

>「これならたくさんプレゼントを運べますわあ」
なんか、UMA子の反応の隣に持って来ているのが笑えました、異常に。

短いですけど終わり方はかなり良かったと思います。個人的に好きです。

王様の耳はオコノミミ

 お久しぶりです。五月号より連載決定、おめでとうございます!!
前回かなりで気が良かったので連載も大丈夫だと思います。間違っても、変な路線に走らないように。。

テンション高くて読みやすいです。

>「バカと天才は紙一重ってんのは正にこのことだよ」
 「えッじゃあオレも天才!?」
 「安心しろ、ロミオは純度100%のバカだ」
ツボにはまりました、不覚にも。。突っ込みが綺麗過ぎます。

>ロミオのゲーム風ナレーション
使い方、結構いいです。クスリと来ました。

>「オレ道産子(みちうみこ)もんじゃ!」「オレ海魚羊(うみさかなひつじ)もんじゃ!」
またツボにはまってしまいました・・・
やばい、この段階でPAPUWAより面白い・・・

戦いのところもまずまず。
イラストも雰囲気合ってよかったです。

面白いです・・・

女王騎士物語

王道走ってくれて何より。
迫力があってよかったと思います。

今思ったんだけどこの漫画はどうなったら終わりなのだろう・・・
予選で終わりかなぁ・・・

SO3

 パス。

鬼組

 特別大将賞作のようです!!

 読みやすかったと思います。話はちゃんとしていて、作画も及第点だと思います。個人的にはそれほど面白いと思わなかったです。。
 微妙に某漫画とかぶっているのは構わないんですけど、不要な萌え(?)を入れすぎという気がしました。悪くはないのですけど、弱いと感じました。

666〜サタン〜

 気がつけば10巻出てますね・・・実は凄いんですね・・・
 きっと今展開で面白いところなんだと思います。
 この調子でがんばってください、と。。

ハレグゥ

 今回はめちゃくちゃ普通でした。。ギャグ路線に戻ってほしかった・・・
まぁ相続問題は解決したようで何より(ぇ

円盤皇女ワるきゅーレ

 パス。

ヴァンパイア十字界

 さり気にテンション高い女性キャラ、螺旋の円おねーさんに似てますね。。

 厄介な家族構成のようで・・・話は順調に進んでいっているようです。ペースを崩さないことを祈りつつ。

ながされて藍蘭島

 ここまで来たら某ジャンプの漫画にも勝ってください、ええ。。

マジックマスター

 ・・・打ち切り!!!!????
 腑に落ちない終わりかたです。結構好きな漫画でしたので残念・・・

この漫画は最初のうちはかなり面白く、マジックのネタも教えてましたが、終盤はなんとなくマジック、ちょっと間違えたら魔法って感じのものになったような。。

 とりあえず、全話読みました。兎に角、最終回だけはマジックちゃんとやって欲しかったです。
 結局ライバル対決全て避けてますし・・・

 次回作に期待しましょう。

ガールフレンド

 将来、に笑いました。。神がなんとも。。
 後半はかなり笑えました。理緒のキャラクターが・・・特に『困惑』なんか好きです。

 っていうか、この人、かなり面白いです。
 今月のガンガンの中で一番面白い漫画でした。無論、鬼組よりも。。

FFCC

 打ち切りに注意してください。

マテリアルパズル

盛り上がってきました。この漫画は続くのでしょうね、かなりいい感じの戦いです。

個人的に戦いモノは、マテリアルパズル、東京アンダーグラウンド、女王騎士物語、の順で好きです。マテリアルパズルは何か惹かれる魅力があります。

今回もイラストにスピード感があって読みやすかったと思います。
ちょっとキャラが多くてついていけないって言うのはありますけど。。

総合

@ガールフレンド・・・ギャグセンスがなんとも。
A王様の耳はオコノミミ・・・これもギャグが。。
B鋼の錬金術師・・・切なくって・・・

という順序。マジックマスターが本当に惜しい気がしました。おいしい漫画が減ったな・・・
東京アンダーグラウンド、お疲れ様です。アニメ化もしたんですよね・・・

とまぁこんな感じ。
ガンガンの購読は止めますが、コミックスは続けます。ありがとうございました。

トップ雑誌感想