トップ雑誌感想

少年ガンガン 12月号

表紙

>秋の味覚(ガンガン)MARU-KAJIRI!
・・・わけわかりませんね。。

>パプワ
ちゃんとポジションに復活して何よりです。。微妙な存在感で。。

>特大号
お、久しぶりに超特大号じゃないですね。

ソウルイーター

>ブラックスターの妖刀探し
椿の突っ込みが何よりで。。

今回はギャグが少なかったです。別にいいんですけど。。
かなりいい感じに話が出来ています。戦いも文句無しだと思います。

東京アンダーグラウンド

 ・・・原稿落とした方が良かったんじゃないですか?結構いい回だったのにもったいないですね、あのトーン無しの連発と、未完成のイラストは。。
 おそらくコミックスでは直されるでしょうが・・・

>小烏丸を握る神楽
っておい!!刃も握ってるから!!

>シャルマvsA級師兵
ちょっとわからなかったです・・・服が破れていくのは能力ですよね?
えぇ、それはまた不自然な敗れる速さで。。

>チェルシーvs白龍
やっぱりもったいない・・・パイロンの最後の攻撃がわからなかったです。。

とりあえず、話は順調、イラストは全然で進んでいるようです。このペースで絵をちゃんと描いていってくれたら問題無しなんですが。。
次回はちゃんとなっていることを期待。

PAPUWA

>「勝手に政権交代させてんじゃねーよッッ!!」
柴田先生、本当に言葉の使い方がお上手です。。

>「なんだか突然敬虔なアメリカ人クリスチャンの血が騒いじゃって・・・」
・・・さすがです、先生。

>斉藤さんの看病
食器はあるのに洗える環境にあるかどうかは微妙なわけで・・・って言うか外がいかにもジャパニーズで。。

>心選組vs?シンタロー
登場シーンが物凄くかっこよかった・・・

今回は終わり方も結構感動?できて良かったと思います。ギャグも良かった・・・懐かしいキャラが多くてなんだかいいです。。

スパイラル〜推理の絆〜

>扉絵
なんか、切ないです。

>「色っぽい展開に」
この漫画がなってしまったら、ガンガンも末を見ますね。。

>ラザフォード
・・・相当なダメージで。確かカノン編で「カノンが死ねば、俺が狂うだけだ」って言ってましたね・・・さて、このあとどのように歩達と絡んでいくかに期待。

>歩
歩は相変わらず冷静で、今回はイラストも安定していてよかったです。。もう、カノンの台詞が気になって・・・

>ひよのと歩
歩爆弾発言ですかッ!!先輩ですよ、ひよのは!!(何をいまさら

>DNAの結果
清隆と歩が双子!?
私の予想と言うか希望としては、歩→清隆の弟  火澄→清隆の弟2号  が良かったです。。
全く意外な答えで・・・

物凄い展開ですねぇ・・・話はゆっくりですが確実に進んでいるのでしょう。
双子、ということになるということは、歩が見てきた清隆は清隆じゃない、か、歩が年齢を騙されているか・・・前者だと思いますが。

今回はイラストが安定していて読みやすかったと思います。
今回みたいに意外性のある展開を期待します。

鋼の錬金術師

>バリー=ザ=チョッパー
もう、そのノリと、顔に全然あっていない台詞がなんとも笑えます。。

>「説明すンの面倒くせェから気絶してもらった」「・・・そうか」
あえて突っ込まない大佐にカンパイ。。

>ロス少尉
ほぉぉぉ!!荒川先生、凄い・・・こう繋がっているとは・・・

>エド
お、久しぶりにカッコイイ台詞をカッコイイ顔で!!

>イシュヴァール人
ぼちぼち、って言うかやっとスカーが登場しそうな雰囲気になってきました!!
多分登場を示唆したんですね。

>父さんとの再会
・・・波乱がきます。。

ロス少尉の焼遺体のわけが凄かったので満足です。
話の舞台はやっぱりシンにはならなかったようで・・・当たり前ですが。。
と言うことで、次回の展開に期待しましょう。

666〜サタン〜

 パス一です。。この漫画は肌に合っていないようです。。

すきすきファンタジー先輩

 って言うか謎な始まり方で。。
 絵が不自然でした。って言うか別に笑えませんでした。。

流されて藍蘭島

 文句無しのパス。

ヴァンパイア十字界

>最初に出てきた女性
どことなく酔っ払った姿がスパイラルの円さんと重なりました。。

>森嶋さん
>>解説
わかりやすい図ですねぇ。わかってましたけど微妙に懐かしい。
>>紙飛行機と同じ
うーん、言い過ぎですね。地球よりも大きい規模ではないのですから、大きく見せすぎだと感じます。
>>レティ
ってやっぱり授業形式ですか!!
>>作戦
問題は、裏切りですね。。結構城平先生っぽい(?)作戦ですね・・・何が起こるかがとても興味深いです。
>>女王様
ぼちぼちこの物語の主旨を忘れていたところに話題になって思い出しました。。

うわぁ、と言うことでいよいよ動き出しますかねぇ。
かなり期待しています。
今のガンガンで二番目に好きかもしれません。。

SO3

 カラーページが綺麗。パスです。

悪魔事典

 扉絵が一段とやばい・・・
 って言うか最終回ですかっっ!!

SOBS

 これもパス。。絵の安定がいいですねぇ。

ハレグゥ

>「ちんちくりんにちんちくりん言われるとえらいムカつくな」
確かに二人ともちんちくりんです。。

>「デフォルメされて描かれているのです」
相変わらずこの裏のネタを使うのがお好きなようで・・・そういわれると微妙に変化したかな、と。突っ込みに磨きがかかったとかで。。
って言うかグゥの真の姿(違)までは同じネタでちょっと引っ張りすぎでしたね。。

>身長の話
・・・黙れ。。

>ウェダが倒れる
確実にアルヴァが飲み物に何か入れましたね。。

今回は結構真面目で暗殺が始まる前置きってトコロでしたね・・・この漫画にはギャグを期待したいのですが。。

円盤皇女 ワるきゅーレ

 パス。。極めてパス。。。

女王騎士物語

>魚を焼くエルト
もう、完璧な抜け駆け作業で。。

>(が・・・頑丈なやつら・・・)
確かに・・・何故か笑えました。。

>ルカ
おぉ、この物語をいっそうややこしく深くするようなどこからとも無く聞こえる声ですか・・・

ちゃんと話は進んでいるようで・・・
前から思っていたんですけど、試験が終わったらこの漫画って終わりなんでしょうか?

FFCC

 連載順がだいぶ落ちましたね・・・パス。

マテリアルパズル

戦いです。
とても迫力があって、グリンとティトォの友情もあって良かったと思います。
プリセラの登場も悪くないと思いました。

ちょっと話の展開が読みづらくなっている気がしました。
戦いは悪くないので期待。

マジックマスター

 藤崎あおいの演技。
 結構以外な展開でしたね・・・直基が負けるとは・・・つかさvs直基を期待していたので・・・
 
 話はかなり良かったと思います。読みやすくて、マジックも満足。とても期待できます。

ドラゴンクエスト エデンの戦士たち

 割愛させていただきます。ページ数が戻っていて安心です。

総合

 今回は 1.スパイラル 2.ヴァンパイア十字界 3.マジックマスター 4.鋼の錬金術師 5.PAPUWA です。東京アンダーグラウンドもストーリー展開とかは良かったのですがあのイラストでは・・・
 悪魔事典は打ち切りでしょうかね。

 ということで、今回のガンガンはなかなか面白かったと思います。

トップ雑誌感想