トップ雑誌感想

少年ガンガン 11月号

表紙

 なんかぱっと見、使いまわしのように見えましたが、そんなことないですね。。前回の方が個人的には好きですね。

DQ8 888本プレゼント

 ドサクサでPS2もプレゼントしてくれるのなら気合い入れて送るんですが・・・とりあえず応募したいと思います。
 画像かなりいいですね・・・ドラクエ離れしています。かなりほしいですが。。

DC FF7

 ヴィンセントきましたよ、お久しぶりって感じです。私のパーティはティファとヴィンセントだったと思います。レッド]Vも捨てがたかった・・・

FF7 ADVENT CHILDREN

 見たいです。。下手にゲームの好印象は消されたくないですけどね。。個人的にはあまり期待できていません。写真を見る限りクラウドの動きが不自然になりそうで怖いです。

鋼の錬金術師ドラマCD

 さて、いつ聞こうかな。確か前回のDVDも見てないような気がします。ゲームが買いたくなるだけですからね。
 ちなみに、アニメの最終回はそれなりによかったと思うのですが、なんというか・・・やっぱり別々の世界で、アルの記憶が飛ぶ、っていうのはどうかと思いました。ちょっと弱かった気もします。ですが、兄弟愛が上手に描かれていた点はとても評価出来ると思います。映画に念のため期待。

鋼の錬金術師

>「それって密・・・・・・」
おじさんたち怖いから!!軍部、ばれたらアンタ達・・・余計なお世話ですね。。

>「それは感謝してますがもうちょっとうまく焼いてくださいよ」
なんか平然と言うバロック少尉に賞賛を。。

>「お前はレア!!私はミディアム!!」
いや、ウェルダン派です。。人の肉を食べる趣味はないですが。。
っていうかうまいですね、荒川先生は相変わらず。。この絵がまた・・・バロック少尉の顎がちょっと・・・

>「俺の両足、感覚無いんスよ」
うわわわ・・・大佐がやったんでしょうか・・・まぁ、お疲れ様でした。。死ななかっただけ予想外って事にしてときましょうか。

>「そりゃこっちの台詞だ・・・(中略)・・・とりあえず水!!」
いや、もう聞いてますからっ!!おーい、喉の奥のほうから魂にも似た声が出てるぞー

>「心配したぞ ロス少尉ーーーッ!!!」
背景の薔薇のトーンがなんとも・・・

>「我輩感動」「セクハラでうったえますよ」
なんかこの両者の構えが戦闘体制に見えるんですが・・・っていうか逃げ腰ですね、少尉(あたりまえ)

>>ホーエンハイム
きました、お父さん!!アニメにも似た台詞です!!今後に期待!!

鋼の錬金術師 赤きエリクシルの悪魔

 だから漫画で宣伝しないで下さい・・・弱いんで。。

スパイラル〜推理の絆〜

 カノン、はい、予想外でした。。でもやっぱりこの強さはねぇ?(何  でもこの動きは面白くない気がします。ちょっと残念でした。
 
>「本当の『弟』でもあり、また同時に偽物の『弟』でもある」
わけわからない・・・まぁ、意味が深いんで鳴海さんにお任せしましょう。。

>>アイズ
・・・今回は誰を狙ってこの髪型と眼鏡を?新鮮な感じがするから良しとします。。とりあえず、萌えたいなら萌えましょう。

>>キリエ
おーい、水野せんせーい、トーン忘れてないですかー。白髪になってますよー。えっ、わざとならいいですけど不自然ですよ?

>>カノンと火澄の対談
うわわわわ・・・また何かカノンの発言が気になる・・・城平先生、いったい・・・
とても気になります。かなり知りたいです。
台詞が多くて見にくかったですがまた危なっかしい会話してて・・・なんかよくわからないというのが本音です。
と、言うことで、私の予想は全く間違っていたわけではないようですね。展開が一段と深いところに立っているのは事実みたいです。。

今回はアイズの目がちょっと安定していなくて不自然に見えました。個人的にはコミックスでは直るようにして欲しいと思います。
展開に物凄く期待。前から思っていたのですが、推理の絆、で推理していない、という意見を聴きます。ですが、ちゃんとカノン編だってちゃんと推理できていると思いますし・・・
ということで、かなり久しぶりに死人が出た今回でした。

PAPUWA

>「ドゥー・ショコラの味付けだが」
ちゃんと姑さんやってますね。。なんか回りの表現が笑えました。

>「バ○サン焚け!バル○ン」
爆笑しました。。突っ込むまでも無いですがツボに入りました。。

>(ゴメンなさい、全国の弟思いのおにーさん)
またツボに入りました。。面白いです。っていうかこの嫁姑漫才って面白いですね。ちゃんと突っ込みをしているリキッドに乾杯。

最後までギャグで走ってくれるとよかったのですが残念です。。

東京アンダーグラウンド

 久しぶりにページ数が多くてよかったと思います。

>vs.カシン
テイルの攻撃は迫力があって個人的にはよかったと思います。扉絵のイラストがかなり微妙・・・よくわからないです。
ちゃんとテイルが出てきたり、シエルの行動も王道っぽくてよかったなぁ、と思いました。

>パイロンとの会話
チェルシーの推理もいいと思いました。やっぱりカシンよりパイロンだったのか・・・
237ページ一コマ目のパイロンの横顔がぁ!!凄く怖い・・・

話はまだ続くようです。あのまま走り抜けるのも悪くない気がしましたが、まだメンバーが集まっていないのでもっと続くのもありですね。
展開はかなりいい感じだと思いますが、イラストが全体的に暗くて見にくい印象がありました。しょうがないといえばしょうがないのですが、できればもっと見やすくまとめてほしかったと思います。
別れた仲間たちをどのように集めるかなど見ものです。
期待できます。

ヴァンパイア十字界

>カラーページ
ブラックスワンもストラウスもゲームやりすぎで目が赤いですよ(違う

>未確認飛行物体
物凄くコメントしにくいです。。イラストとしてはちゃんと描けていると思います。予想としてはなんかUFOみたいな鉄っぽいやつの中から・・・先入観強すぎですね。。

>レティとストラウス
この会話、完全に親子じゃないですかぁ!!
っていうか食べているシーンが多いと感じるのは私だけ!?

>地球半分の譲渡
いい感じの展開です。
これはたぶん受け渡して人類が滅びなかったとしても戦争ですよね・・・

>月の大きさ
なんかなんかなんか・・・凄い展開・・・
この漫画の趣旨がわからなくなっているのは私だけのはずですが、かなり期待できます。城平先生がいかに片付けてくれるかが一番の見ものです。

個人的には予想とかしなかったいい展開です。かなり期待しています。
ちなみにストラウスの髪型はアレで確定しそうですね。。

ソウルイーター

>(がんばれ俺!!全国の父親が味方だ!!)
ここらへんの会話面白すぎ!!お父さんの(逃げ切れませんでした!!)に笑いました。。

>妖精
この表情の変化に笑えました。。ツボにきました。。

>エクスリカバー
マジ笑えました・・・久しぶりの漫画での爆笑です。。エクスリカバーのキャラクターがもう・・・

今回は戦い無しで・・・ギャグがかなりきました。いや、もう戦いいらないです(ぉぃ
オチは笑えませんでしたけど。。
まぁ、次回からに期待しましょう、念のため。。

女王騎士物語

>「ゲェェー―――ッ!!パーティ!?俺とイージスが!?」
この下のイラストに笑えました。パーティですね、、はい。

>暗闇
ギャグ強すぎ!!笑えました。。エルトの過信とイージスの掛け合い(違)が・・・

今回は修行?のようでした。まぁ、面白かったので評価は悪くないです。

悪魔事典

 と、扉絵がぁ!!

STAR OCEAN BLUE SPHERE

 次号最終決戦開始のようです。できれば水城先生にはオリジナル漫画をやって欲しいので(爆)

フラッシュ!!鬼面組

>「宇宙人が侵入してきたぞっ!」
宇宙人という言葉を否定する要素が無いです。。

>「戦争、公害、食糧不足、資源不足、ゴミ問題、爆笑問題などで・・・」
さりげなく最後のやつを不覚にも笑ってしまいました。。

オチがダメでしたね・・・

STAR OCEAN Till the End of Time

あー、パスします。。

流されて藍蘭島

はぁ、女は愛嬌のようです(何

円盤皇女ワるきゅーレ

パス。。神無月の巫女をがんばってください。。

ハレグゥ

>グプタのマルチ翻訳家  (もう後に引けないレベルの嘘になってるな・・・)
笑えました。。がんばってください。。

>再会
あー、話が深くなりますね・・・歓迎していいのか悪いのか・・・

今回はページが少なくて残念。新章突入って感じなのでまた笑わせてほしいです。。

666〜サタン〜

 まぁ、パスします。がんばってください。。

マテリアルパズル

 まず扉絵の猫で笑いました。。

今回前半はティトゥ達とバレット王の出会いにあたる過去の話。しっかり描けていてよかったと思います。

戦いに迫力があって評価出来ます。
グリンの魔法も予想の範囲内。いい感じの展開です。次回に期待。

マジックマスター

直基の演技。とてもよかったです。ネタバレがないのは残念ですが、黒沢先生(原作)のアイディアだとしたら凄い発想力です。次回に期待。

FFCC〜はてなき空の向こうに〜

 イラストが綺麗なんですが・・・ダメです、ごめんなさい。ストーリーが頭の中でぐちゃぐちゃになっています。パスです。掲載順が結構下がりました。。

ドラゴンクエスト エデンの戦士たち

 コミックスで読むため割愛。ページ数が戻ってよかったですが・・・

ヤングガンガン

 12月3日に発売のようです。123ですね(で
 ロトの紋章の続編(?)が掲載されるようです。

総合

 今回は@スパイラルA東京アンダーグラウンドBマジックマスターCヴァンパイア十字界D鋼の錬金術師、といったところです。感想遅くなって申し訳ありません。
 読まない漫画も増えたんですが・・・勘弁。。

トップ雑誌感想