トップ雑誌感想

少年ガンガン 1月号

表紙

一段とパプワの台詞が微妙ですね・・・say yeah!・・・

鋼の錬金術師

>「大きくなったか? 史上最小国家錬金術師だって?」
普通に早速笑わせてもらいました。。
電車の中で堪えるのが大変だったり。相変わらず荒川先生センスいいのですが、父親はもっといやらしく仕上げた方が言いという意見も出そうですね。

>「そんなひどい話があるかい!!」
のところのホーエンハイムの目がちゃんとしてますね・・・
また何か隠された真実が出てきそうです。
似ていた部分もある・・・エドはちゃんと作った母を見なかったことを後悔するのでしょう。
どう結びつけるのか、気になるところです。

>シンの皇子、リン
面白すぎです、あのイラスト。。後ろの白馬がなんとも・・・。。
とりあえずリンが不老不死を目指しているわけがわかりましたね。

>大佐
身体を張って戦ったハボックを思っているところは想像できましたが、結構いいですね、この雰囲気。。

>マルコー
どうなるんでしょう・・・
毎回波乱が起こって引っ張るのが上手ですね・・・

PAPUWA

>「世の奥様方のほうがもっとパワーがあるぞ!!」
これは、さりげなくヨン様の変装でしょうか・・・?

>「イヴは男の修羅場ぞッツ」
正に殺伐とした過ごし方で・・・
食を賭けた戦いですね、本当。。

>(な・・・な憑かれたーー!!!)
後ろにいる木製人形になんとなく笑いました。。
この漢字の使い方も柴田先生のナイスなセンスですね。

あまり今回は面白いと感じませんでした。
ガンガンでは輝いてますが。。

PAPUWA 外伝

別になんとも・・・

東京アンダーグラウンド

今回は前回みたいなことがなかったのでとりあえず。。

>シャルマ
シャルマがガンガンのご時世にあっているような姿になりましたね・・・
俺としてはここまできてやる必要は皆無だったと思います。。台無しかも。。

全体としては話の流れが結構良かったと思いますが、みにくい部分が多いです。
って言うかルリの髪のトーン一部忘れてないですかぁ・・・?

このまま突っ走って欲しいです。

ハレグゥ

いや、今回は全然・・・
次回に期待ってことにしておきましょうか。。

屍姫

読みきり。
前回よりも迫力があります。スピーディー且つエネルギッシュに描けていていい感じの出来でした。
イラストも安定していて、合格点を与えられます。
読み切りとしてはかなり言い出来だったと思います。
ストーリーも満足。

めりーくりすます如来

まぁ、出直してきてください。。
如来を使っている点のみいい設定と思いました。。

ソウルイーター

如来の後にあると、画質の美しさを感じますね。
ガンガンの中だとあまり輝いている感じしませんが、初めて「うまい」って思ったかもしれません。

話の展開はまぁまぁ。
わかりにくい戦いの部分はありましたが。。
椿とブラックスターの出会いは良かったと思います。

>「じゃあ「けまり」がしたい♪」ニパ
なんですか、この満面の笑みは・・・もう、逆に怖い段階のスマイルですね・・・

サタン

パス一。

女王騎士物語

>VSドラゴン。
スピーディで読みやすかったです。

>ルカ
出ました、仲間同士の殺し合い!!
しかもルカの呪い弱い!!

と言うことで呪いのアイテムが出てきましたね。。
普通に展開に期待します。
普通に面白いし、イラストも上達していると思います。
王道、突っ切ってください。

スパイラル〜推理の絆〜

まず一言。
引っ張りすぎ!!
伏線だらけで、全くよく話がつかめない・・・
隠しすぎだと思いますよ、私は。。

>扉絵
美しいです。最初「おぉ」とか言ってました。

>DNA
清隆のやつが入れ替わってはないですよね?
その考え抜くと、やっぱり冷凍説が正しいような気がします。。
でもヤイバと火澄も双子ということは、もう一人黒幕がいることになりますよね・・・火澄の受精卵を保存する人物がヤイバ意外に必要ですから。。
全く、読めない展開ですね・・・

>両親
初めて触れられましたね、鳴海両親。。
かなり前から気になっていたのですが、まぁこんな感じか・・・
やっぱりキリエとの会話が物凄く気になります。。

>円と歩
結局は歩ですね。。

>火澄のレポート
遺伝子のことについてかかれているんでしょうね・・・
予想も何も、できません。。

かなり展開はいいです。
急進中って感じですね。
ペースもあり、ページも満足できて読み応えがあります。
伏線が多すぎです。。早く歩に活躍して欲しいです。。期待。

円盤皇女ワるきゅーレ

恒例のパス。

Star Ocean BLUE SPHERE

もうすぐ終わりみたいですね・・・次回作に早くも期待。オリジ希望。

ヴァンパイア十字界

>浪漫桜
城平先生は、不思議ですね。。

>人間になる
こんな目標があったんですね・・・解決です。。
っていうか『鋼の錬金術師』のホムンクルスを思い浮かべた人は私だけではないはず。。
パクリなんて思いませんが。。
いい感じです。

やっぱりこの漫画も裏を書いたり書かれたりして面白いですね。
城平先生は偉大ですよ。
このままのペースを維持して、途中でスパイラルカノン編のように引っ張りすぎないことを期待です。

流されて藍蘭島

略。

FFCC

これもパス。。扉絵が凄くいいです。

Star Ocean 〜Till the End of Time〜

パス。。ゲームモノ読んでないなぁ・・・

ドラゴンクエスト エデンの戦士たち

外伝チックな本編で・・・
短いのはヤング誌の影響でしょうね。。

マテリアルパズル

出ました、プリセラ。。
相変わらずテンポがあって読みやすいです。

>妊娠している
最初の受け流しは見事。時差反応のページを空けるのもさすが。。

>『檻』
出ました、秘密が。。かなり気になっていたんですよね。
>>もうひとつの命
わわわ・・・プリセラの不老不死から帰りたい理由ですね・・・なかなかいいと思います。

>弱点が夜
雨もですよね?無能(ぉ
影を使うのはわかりきってましたが最後のやつはよかったです。

迫力があり、最後のページも良かったと思います。
相変わらずストレートでナイスな漫画です。

マジックマスター

かなりいいです。。
ですがあそこでサトルが棄権というのは、司と戦わせたくなかったというのがわかっちゃいますね。。
直基との戦いもなくなりましたし、結局はほとんどライバル対決は無し、と。。

ラストスパートになるのでしょうか。
頑張ってください。。

総合

今回は@スパイラルA鋼Bマジックマスター、ってところです。
マジックマスターはなんとなく「いい」って思ってしまいました。。

今回残念だったのはPAPUWAとハレグゥという2大ギャグ漫画。
2作の読みきりのうち、屍姫はだいぶよくなってきたと思います。連載に入るのでしょうか?

トップ雑誌感想