新連載。絵が安定していて読みやすかった。でもぶっちゃけ恐かった、口裂け女の顔が。探偵モノって言うかなんていうか、ロキにどっちかって言うと近いですね。でも何かこの寓話の設定って聞いたことあるような・・・気のせいでしょうかね。あまりこういう探偵とかの漫画は嫌いなのでアレですが。アクションもちゃんと描けていていい感じにまとまっていました。次回に期待。
ほのぼの(?)としていて面白いですねぇ。5月ネタですか。
>「怪魚になす術なく1飲みにされる蛙」以外のなにものでもなかった。
笑いました。確かにこの状態はそうですね。その通りです。
>「へいきだよ!くちさきだけのこうぞうかいかくじゃなにもかわらないもの!みんなしじしてくれるよ!」
子どものトリップした顔で言われると何か冷たいものを感じます・・・面白いんですがね。
>「おばあちゃんのねんきんもふやしてあげる」「おやおやそれじゃあ冬くんのお小遣いもふやしてあげる」
いいですね〜、この会話。心に来ます(笑い)いい感じでした。
結構面白かった。キャラが生かされていたと思う。
>「ときめいてる場合じゃないわよ」
この突っ込み結構好きですねぇ。遣わせてもらいましょう。
絵が相変わらずきれいでこの漫画描かせておくのは勿体無い気もしますね。
>「知るかッ、俺に聞くなッ!!俺はあほだぞ!?」
この台詞いいです・・・良すぎます・・・いいんです・・・結構遣ってみたいです。
>「学校が舞台の物語にはこういう萌キャラが一人はいるもんなのよ」
確かにエースにはいますね。エースにはですね。でも学校にメイド服はないです!
突っ込みどころ多いですね。文句はないんですがね。なんか妙な展開になってきているような・・・次号に期待。
アクションシーンに迫力があってよかったと思う。だけど私はストーリーがわかっていないので・・・よくわかんないです、特に後半部分。
アクションシーンに気合いが篭っていた。面白かったです。でも2回目にしてキャラを覚えてないにで話の展開が掴めませんでした。もっと個性的なキャラを作っていってほしいです。内容理解したようなしてないような・・・
いいですねぇ、この話。笑いもあって歪んだ恋愛も入ってきていて。次号に大きく期待です。この漫画はやっぱりエースの駄作の中の星ですね。面白かったです。岬は達広のことが好きってことなんでしょうかね。そういうふうにしか見えませんでした。どうでもいいことなんですがこの手の女性キャラの絵は私は好きですね。変に目が大きい萌漫画よりいいと思います。
新連載らしいです。絵のつくりがちょっと荒い様に感じました。読み難くはない程度ですが。この手の話は好きになれないようです。何か絵が嫌いですね。それなりに面白いのですが物足りなさを感じました。キャラに個性がないので解かりづらい面があったような。次号に期待。
>レッツ世直し!
最初から笑いました。面白いですねぇ。絵は荒いのですが悪くはないですよ。
>「腹が・・・!!」(ありえねえ減りっぷりだ・・・) (腹の虫なの!?)
受けます。この漫画は悉くつぼにはまります。爆笑。
>「せ・・・先輩、ちょっといいっスか?」「何だ、後輩?」
笑うところでしょうかね。笑いました。つぼに・・・
>いつか!俺は忍者王になる!!
ワンピのパクリですよね。きました。またはまりました。
>黒い=悪い・・・というバカ判断を下した!!
いいです!この判断は・・・最高です、この漫画。やっぱ萌重視の漫画にこの作品はいいです。
前回なんか病気で終わってませんでしたっけ?何かつながりがあるのか、前回はいったいなんだったのか全く解からないです。それほど作画に関しては文句がないので原作をつけることをオススメします。
『ニューフェイス』『生体反応』に笑いました。結構センスがいいですねぇ。本編が良くわかってないのが傷ですね。本編を読むともっと面白いのでしょうか?読まなくても面白いですがね。
なかなか良かったです。前回全くわからなかったのに話に乗れて迫力もあって良い感じにかけてました。ちょっとサービスシーンが無意味に多い気がしましたけどこういう雑誌のようなので。前回ほど少年漫画というより萌漫画でしたがね。それなりにいいと思いました。主人公と思しき人なんて完全に王道の顔と髪型してますしね。
>「あの自動販売機の下があやしいぞ!なんたってオレたちは賞金稼ぎなんだからねー」
いいです。結構笑いました。
前回と違って萌重視じゃないしまたパンダも面白かったです。いい感じでした。設定はまだわからないですが。
キャラクターが多くて解からないです。それなりに面白かったんじゃないですか?
読み切り。結構面白いです。でも読み切りにしてはまとまりに欠けてたような。話の展開にスピードがあってなかなか読みやすかったです。オチはまあ、悪くはないと思います。何か足りないような気はしますが。
この絵が嫌いです。安定してないし。
話の流れは可もなく不可もなく。いいんじゃないですか、それなりに。好きになれない作品です。
読みにくいです。アニメほど綺麗にやれとは言わないものの、もっと綺麗にしてほしいですね。
話の展開は悪くないものの、絵が読む人選んでますね。よくわからないストーリーです。
いい感じにまとまっていました。結構評価。作画が荒いです。ちょっと勿体無い。
読みやすくていい感じにまとまっていました。作品の雰囲気もよく結構評価。作画も悪くなくです。
初っ端から面白いです。作画はあまり上手とは言い切れないものの特別悪くもなく。ギャグのセンスがなかなかいいので評価。
>「つらい事でもあったのか記憶を失っているようです」「ええっ記憶が!?いったい何でどうしてなのだ−」(いや脳みそがないからなんじゃないのか)
受けました。その通りですね。
オチも良かったです
>「食事に消しゴムまぜてやるのだ−!!」
うわ、ものすごい残酷・・・
設定とかがわからないのにここまで笑えたのはいい証拠でしょうね。
最初の忍者の話は良かったと思います。漫画の趣旨が謎ですが。それなりにいい評価を。
作画も綺麗で読みやすかったです。アクションシーンもそれなりに。上手とはいえないですが読みにくくないのでいいです。次回に・・・期待?
さっぱり。絵がごちゃごちゃしてましたね。全くわかんないです。
結構面白いです。あまり良くわからないけど。えっと、ガラスが降ってきて刺さるところ、顔・動きが不自然でした。絵としては悪くないと思います。
なんなんでしょうね、この漫画。
前回に比べてよかったんじゃないですか。えっと、今回は
1.サムライチャンブルー 2.NHKへようこそ 3.龍宮戦記 4.さかなのな
そこらへんの作品があたりです。萌が多いのはしょうがないってことになるんでしょうかね。